スポンサーリンク

【生活の質を上げる②】すぐにできる‼食事のとり方

こんにちは。yasuho快帆です。

年齢とともに何に関しても量より質!

たくさんの物より自分にとって必要なものを必要なだけ持っていたいですよね。

前回の眠りの質とともに大切なこと、それはやっぱり食べ物

スポンサーリンク

食べるものに気を付ける

身体は食べたものでできている・・

アメリカザリガニの色が赤や青だったりするのは、食べてるエサが違うからって知ってました?

赤いザリガニは海藻などをたべ、青いザリガニは魚などを食べているため

フラミンゴの赤い色も食べ物の色素から体の色になってるんですって。

環境もですが、食べているもので身体も変わるというのは様々な実験でも明らかですね

食べ物の習慣で生活習慣病になるくらいですから、代謝も内蔵の機能も落ちてくるアラフィフからは自ら気を付けていきたいもの

今すぐ誰にでもできることを自分への戒めも込めて調べてみました(^_-)-☆

食べる順番に気を付ける

食べる順番として、野菜やキノコ類、海藻は食物繊維やビタミン、ミネラルも多く糖をや脂肪を吸着するから初めに食べておくと血糖値が上がりにくくなるのはもはや知る人も多いですね。

そして野菜も大切だけど、体の細胞を作るのはタンパク質
お肉なら鳥のささ身や胸肉、
お魚ならさんま、さば、イワシなど青魚は人間の体内で作られないオメガ3の脂肪酸が入っているので脳にも必要なんです

ちなみにオメガ3は人間の体内ではつくることができません。

脳の栄養にもなるオメガ3の油、亜麻仁油、えごま油はスーパーやドラッグストアにありますので一日小さじ1杯飲むと認知症予防になるかも?
私も気を付けて摂るようにしてます(^^♪

そして、1日に必要なタンパク質を卵でとるとすると6個も必要なんですって!

卵好きにはたまらんねえ~(笑)

あと女性には特に言わずと知れた大豆製品がおススメ‼

大豆製品には女性ホルモンを活性化する働きやセロトニン(幸せホルモン)の分泌も促し、更年期やホルモンバランスの乱れをを整えてくれます。

憧れの美魔女になるために・・(笑)
豆腐やお味噌はもちろん、きな粉や納豆、豆乳を毎日とるようにしたいですね!

腹八分目にする

それから意外にも空腹感もとっても大切!!

1日3食食べないといけなかったのは戦前の食べ物がなかったころのお話

今はお腹がすいたら食べるという人や断食を習慣にしている人も多いですよね。

空腹の間に身体は余分なものをデトックスし、成長ホルモンも増やしてくれるんだそうです。

ゴリラの実験で見たことあるよ

お腹いっぱい食べさせたゴリラと腹八分目しか与えなかったゴリラでは、数年後の姿の違いがはっきり‼

空腹感のある方が体形も、毛並みも若々しく、まさに成長ホルモンの影響だね!

腹八分目はサルでも寿命を延ばす⁉

満たされてない方が、生きないといけないと体が感じてもっともっと生かそうとするんですね。

自分の生活や体調にあったものを腹八分目でとることが大切

寝る前は特に3時間前までには食べ終わるようにしましょう。

よく噛む

早食いの人は満腹中枢が満たされる前に食べ過ぎてしまうので肥満になりやすいと言われていますよね。

よく噛むことで色んないいことが・・・

  • 食べる量が減る(余分なカロリーを摂らない)
  • 内臓に負担をかけないので消化にもいい
  • あごの咀嚼筋(そしゃくきん)や表情筋を使うことになるので引き締まって小顔に!
  • 噛むことで血流が上がり脳の活性化につながり、記憶力や判断力もUP!
  • 唾液がたくさん出るので虫歯や歯周病になりにくくなる

歯医者さんのブログにも噛むことの効果がたくさんあります

「よく噛む習慣」が虫歯予防や小顔効果にも!そのよく噛む回数とは? - 「医科歯科.com コラム」
「よく噛む習慣」が虫歯予防や小顔効果にも!そのよく噛む回数とは? 医師がズバっと回答!最新の医療情報、ニュースを配信中 。「医科歯科.com コラム」は最新の医療情報やニュースを配信する医療コンテンツサイトです。ユーザーが気になる医療の最新情報について医師や歯科医に取材をしております。医療関係者が執筆した記事も豊富!ユ...

目安は1回につき30回!!

できるかなあ~

そんな人はリズムをとって歌を思い出しながら噛んでみても楽しいかもですよ~♬

いい水を飲む

成人の身体の60%は水でできています。ちなみに赤ちゃんは70~80%、老人は50%です。

ということは、血液の半分以上は水でできています。

酸素や栄養やホルモンを運んだり、老廃物を排泄させ、汗をかいたり体温も一定に保つ働きもしてくれるんですね。

こちらも

  • ダイエット効果
  • デトックス効果
  • 血液サラサラ効果
  • 肌のうるおい効果
  • リンパの流れを促す効果
  • 便秘の改善効果

とこんなにメリットもりだくさん!

私も朝起きた時と寝る前には必ず1杯、会社には白湯を持って行ってマメに飲むようにしています。

だからかほとんど便秘にはなりません。

水分ならなんでもいいのかというとそうではなく、お茶やコーヒー、ビールは利尿作用があるので飲んでも水分不足になることも・・(+o+)

それに水道水には塩素が、ペットボトルのお水には防腐剤が入っているので、できれば家にある浄水器の水を飲むのが一番!!

ペットボトルのごみ問題もあるので、水筒を持ち歩きましょうね♪

1からわかる!プラスチックごみ問題(1)|NHK就活応援ニュースゼミ
【NHKニュース】 「2050年の海は、魚よりもプラスチックごみのほうが多くなるかもしれない」。こんな衝撃的な予測があることを知っていますか?G20大阪サミットの主要議題のひとつ「プラスチックごみ問題」。私たちの未来に関わる大切な話を、1からまとめて聞きました。

1日の目安は2リットルだと言われていますが、これは食事の時の水分も含んでのこと、、、

食事にお味噌汁やスープなど水分をとっている時は水をガボガボ飲むと返ってむくみや水太りの原因になるのでご注意を!!

まとめ

素材はなるべく天然の物や自然のオーガニックや国産、天然のもの、ハーブや岩塩を使ったり、家庭菜園などは育てていく楽しみもあり安心安全ですし家族の話題も増えて身体にもGood!

うちはおじいちゃんが庭の小さな菜園で季節の野菜を作ってくれたりして家計的にも助かります(笑)

調味料などは少なめにして出汁を使った薄味で食べ物本来のうまみを感じれるようになることも心と体に優しいですね

私の幼かった昭和以前のころは、野菜の栄養価も高く、また、手軽にとれるジャンクフードやコンビニもなかったためサプリメントなんて言葉すらなかったんですが、今は土壌や肥料が違うため野菜の栄養価も下がり、また食べるものも偏りつつあるために、サプリメントに頼らざるを得ない、むしろ、摂った方が体調がいいというのを体験されてる方も多いのではないでしょうか。

身体も一人一人違うので、まずは自分の身体をよく知り、バランスをとれるように工夫出来たらいいですね!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ステキな一日を☆彡

コメント

  1. 大事なことばかりですね!
    こういったことが、ちゃんと習慣化されている人は元気に生きられるんでしょうね!
    私も食事の習慣を改善中なので、参考にさせてもらい、頑張ります♪

    • yasuho快帆 より:

      レタントンさんありがとうございます!
      私も食べたもので身体ができているんだと実感したのはここ数年のことです笑
      まだまだある人生のために私も気を付けていきたいと思っています!